買い物は女性の生きがい(笑)
2010年02月23日
毎年この時期、京都の着物屋さんなどが集まって展示即売会を行っていますので、
昨日は今年の七五三用のお着物を買い付けに、福岡へ行ってきました〜
去年仕入れた着物に加え、更に可愛いものを増やそう!ということで、数やデザインは女性スタッフの私とyukkoちゃんにまかせてもらって、いざ出陣

1歳の着物から振り袖・訪問着までたーーーくさんありそれが広〜いフロアに展示してあります。
七五三用を買うぞ!といったものの、男の子・女の子、3歳・5歳・7歳、とそれだけでも種類が豊富。
デザインもいろっっっっっっいろあるので、方向性がブレないように決めるのが大変大変
(だってどれもカワイイんだもん...)

とりあえず買う数はある程度決めていたので、できるだけ色やフンイキが違うものを...というのを頭において決めてきました☆

さてさて、終わって買ったものリストをチェックしてみると、結局なかなかの数に(笑)
あとは着物達が届くのを楽しみに待つばかり
もちろん届いたらアップしますので待ってて下さいね!
ちなみに3カ所見に行って朝の9時〜お昼の3時くらいまでかかりました
私とyukkoちゃんは仕事と言えど楽しくてしょうがないだけだったけど、監督してた男性のkeitaさんはまちぼうけw
でもそれだけ考えたって事ですので
コドモたちが気に入ってくれるといいな
そしてはやくコドモ達が選んだ着物をきて、喜んでくれるところが見たいです
みんな七五三の時は見に来てね☆
kana
昨日は今年の七五三用のお着物を買い付けに、福岡へ行ってきました〜

去年仕入れた着物に加え、更に可愛いものを増やそう!ということで、数やデザインは女性スタッフの私とyukkoちゃんにまかせてもらって、いざ出陣


1歳の着物から振り袖・訪問着までたーーーくさんありそれが広〜いフロアに展示してあります。
七五三用を買うぞ!といったものの、男の子・女の子、3歳・5歳・7歳、とそれだけでも種類が豊富。
デザインもいろっっっっっっいろあるので、方向性がブレないように決めるのが大変大変

(だってどれもカワイイんだもん...)

とりあえず買う数はある程度決めていたので、できるだけ色やフンイキが違うものを...というのを頭において決めてきました☆

さてさて、終わって買ったものリストをチェックしてみると、結局なかなかの数に(笑)
あとは着物達が届くのを楽しみに待つばかり

もちろん届いたらアップしますので待ってて下さいね!
ちなみに3カ所見に行って朝の9時〜お昼の3時くらいまでかかりました

私とyukkoちゃんは仕事と言えど楽しくてしょうがないだけだったけど、監督してた男性のkeitaさんはまちぼうけw
でもそれだけ考えたって事ですので

コドモたちが気に入ってくれるといいな

そしてはやくコドモ達が選んだ着物をきて、喜んでくれるところが見たいです

みんな七五三の時は見に来てね☆
kana
Posted by ワタナベフォトスタジオ at 11:41 | Comments(0)
| スタッフ ネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。