結納記念
2010年04月30日
3ヶ月くらい前から、「結納の写真撮ってね!!」と言われていた友人の結納が、ついに先日ありまして

お式の前にホテル内の庭園で結納記念ロケ撮影☆してきました
彼女は小学校から、だんなの方は中学校からの友人で、
そんな二人の人生の記念日の撮影をさせてもらえるなんて、本当に嬉しい事です
ありがとう


次は二人の結婚式!
どうなるか楽しみです^^
kana

お式の前にホテル内の庭園で結納記念ロケ撮影☆してきました

彼女は小学校から、だんなの方は中学校からの友人で、
そんな二人の人生の記念日の撮影をさせてもらえるなんて、本当に嬉しい事です

ありがとう



次は二人の結婚式!
どうなるか楽しみです^^
kana
入学記念*ゆうりくん
2010年04月29日
まだまだウェルカムです!入学記念!!

今回来てくれたのは、一年生のゆうり君。
小学一年生になったばかりなのに、受付表に普通はパパママに書いて頂くんですけど自分の名前を書いてくれたり(しかも漢字で!)、
撮影中もポーズもばっちり決めてくれたり、自分が一年生の時ってどうやったっけ...??と心配になるほど
大人なゆうり君w
妹のこはるちゃんとのカットもお兄ちゃんらしく、こはるちゃんが笑ってくれるよう声を掛けてあげたりしてくれました


でも一人で撮るときはやっぱり緊張...
この時はさっきとは逆に、こはるちゃんと一緒に
☆☆☆お兄ちゃん笑わかせ作戦☆☆☆
を実行

ちょっと笑いをこらえてる、可愛い顔が撮れました
これ横からふさふさの変な顔のヒト(人形)とこはるちゃんがこちょこちょを狙ってますからねwww
kana

今回来てくれたのは、一年生のゆうり君。
小学一年生になったばかりなのに、受付表に普通はパパママに書いて頂くんですけど自分の名前を書いてくれたり(しかも漢字で!)、
撮影中もポーズもばっちり決めてくれたり、自分が一年生の時ってどうやったっけ...??と心配になるほど
大人なゆうり君w
妹のこはるちゃんとのカットもお兄ちゃんらしく、こはるちゃんが笑ってくれるよう声を掛けてあげたりしてくれました



でも一人で撮るときはやっぱり緊張...

この時はさっきとは逆に、こはるちゃんと一緒に
☆☆☆お兄ちゃん笑わかせ作戦☆☆☆
を実行


ちょっと笑いをこらえてる、可愛い顔が撮れました

これ横からふさふさの変な顔のヒト(人形)とこはるちゃんがこちょこちょを狙ってますからねwww
kana
端午の節句 キャンペーン
2010年04月29日
もうすぐ5月ですね
五月と言えば5月5日(こどもの日)の『端午の節句』ですね!
男の子の健やかな成長を祈願しお祝いする日です。
と言うことで、
ワタナベフォトスタジオではキャンペーンしまーす
詳しくはホームページをごらん下さい→www.watanabe-studio.com

せっかくなので節句とは?
赤ちゃんが産まれて、初めて迎えるお節句を初節句と言います。五月五日がこの日にあたり、正式には端午の節句といいます。奈良時代から祝われている古い行事です。五月人形の飾りには大きく分けて、外飾り(鯉のぼりや武者絵のぼり)と 内飾り鎧、兜飾りや子供大将飾り)があります。本質的には立身出世を願う鯉のぼりと、子供の無事な成長を願う内飾りは意味が違うので両方を飾ることが望ましいのですが、地方によっては鯉のぼりをメインに、内飾りは形だけという地方もありますし、内飾りをメインに鯉のぼりは小さいものにするという地方もあります。
はい、コピペで持って来た情報です...。
まぁ 日本にもたくさん良い文化が残っているので大切にして僕らが守っていきましょう。
ちなみに僕の甥っ子も初節句なのでお祝いしま〜す
keita

五月と言えば5月5日(こどもの日)の『端午の節句』ですね!
男の子の健やかな成長を祈願しお祝いする日です。
と言うことで、
ワタナベフォトスタジオではキャンペーンしまーす

詳しくはホームページをごらん下さい→www.watanabe-studio.com

せっかくなので節句とは?
赤ちゃんが産まれて、初めて迎えるお節句を初節句と言います。五月五日がこの日にあたり、正式には端午の節句といいます。奈良時代から祝われている古い行事です。五月人形の飾りには大きく分けて、外飾り(鯉のぼりや武者絵のぼり)と 内飾り鎧、兜飾りや子供大将飾り)があります。本質的には立身出世を願う鯉のぼりと、子供の無事な成長を願う内飾りは意味が違うので両方を飾ることが望ましいのですが、地方によっては鯉のぼりをメインに、内飾りは形だけという地方もありますし、内飾りをメインに鯉のぼりは小さいものにするという地方もあります。
はい、コピペで持って来た情報です...。
まぁ 日本にもたくさん良い文化が残っているので大切にして僕らが守っていきましょう。
ちなみに僕の甥っ子も初節句なのでお祝いしま〜す

keita
タグ :節句
ゆうと君
2010年04月27日
北九州から宮崎のおばあちゃんに会いに来て、せっかくだから一緒にお写真もということで来てくれました
12月に生まれて4ヶ月になる ゆうと君 だいぶ表情も豊かになってくる時期の撮影だったのでママ達の協力もあっていいお顔が撮れました

もちろんおばあちゃんにだっこしてもらってご家族で

ゆうと君 すくすく元気に大きく育ってね
また宮崎に帰ってきたら遊びにきてねー
keita


12月に生まれて4ヶ月になる ゆうと君 だいぶ表情も豊かになってくる時期の撮影だったのでママ達の協力もあっていいお顔が撮れました


もちろんおばあちゃんにだっこしてもらってご家族で


ゆうと君 すくすく元気に大きく育ってね


keita
結婚v一周年記念
2010年04月26日
ついこの前ご婚礼のお写真を撮影させていただいたばかり、と思ってしまう程お久しぶりな感じがしない安藤さまご夫妻^^
でもでももう丸一年経ったんですね〜
しかも今回はお子さんも連れて来て頂いて!!
いや〜おめでとうございます


5ヶ月のみおちゃんもすんごく可愛くて、ママがいないいないばぁ〜
するとキャッキャキャッキャ満面の笑顔
でした^^
「ママが」すると、だったので3人のカットの時は私の力不足
で下のカットのような笑顔が頂けませんでした
ママの力はやはり偉大ですw
kana
でもでももう丸一年経ったんですね〜

しかも今回はお子さんも連れて来て頂いて!!
いや〜おめでとうございます



5ヶ月のみおちゃんもすんごく可愛くて、ママがいないいないばぁ〜


「ママが」すると、だったので3人のカットの時は私の力不足


ママの力はやはり偉大ですw
kana
マタニティ〜☆ママと、としくんと
2010年04月25日
みなさま、こんにちわ〜っ!
マタニティフォトで、石崎さまご来店です♪
ママともうすぐお兄ちゃんになる、としくんでの撮影♪
一緒に撮るときはなかなかカメラの前に立ってくれないとしくん。
お人形大作戦とママだっこ作戦で素敵な笑顔いただきました♪

目線の先には、お人形のビート君がいるのですが、
ビート君が登場する度、としくん大爆笑!!!
涙で目がうるうるになるくらい、笑ってる〜〜〜〜
・・・と思いきや!!!涙がぽろり。
おや??
まゆげの繋がってるビート君は、ちょっと怖かったみたいでw
としくん、ごめんね、

それにしてもママはすごいと思いました!
抱っこの間は、お腹のコと、としくんの2人を一度に抱えてるってことになるんですよね〜!
やっぱり、女性は強いんですね!!



撮影お疲れさまでした♪
ではまた、お写真セレクトでお待ちしてます♪
yukko
マタニティフォトで、石崎さまご来店です♪
ママともうすぐお兄ちゃんになる、としくんでの撮影♪
一緒に撮るときはなかなかカメラの前に立ってくれないとしくん。
お人形大作戦とママだっこ作戦で素敵な笑顔いただきました♪

目線の先には、お人形のビート君がいるのですが、
ビート君が登場する度、としくん大爆笑!!!

涙で目がうるうるになるくらい、笑ってる〜〜〜〜
・・・と思いきや!!!涙がぽろり。

おや??
まゆげの繋がってるビート君は、ちょっと怖かったみたいでw
としくん、ごめんね、


それにしてもママはすごいと思いました!
抱っこの間は、お腹のコと、としくんの2人を一度に抱えてるってことになるんですよね〜!
やっぱり、女性は強いんですね!!




撮影お疲れさまでした♪

ではまた、お写真セレクトでお待ちしてます♪
yukko
カップル撮影 in宮崎☆
2010年04月19日
お二人とも県外の方らしいのですが、だんなさんのお仕事の関係でこの宮崎にいらっしゃったらしく、「宮崎っぽく撮って下さい!」とのご要望で撮影に来て頂きました^^
...カメラマンkeitaさんの宮崎人魂に火がつきました。
それならば宮崎人の意地を見せて「the☆宮崎
」って感じでお撮りしようではないですか

早速スタジオから車で1分、サンビーチへ→→→
(お二人は「こんなに近いんですか?!」と驚いていましたw)



この日最近の寒さであまり春っぽい陽気ではありませんでした
しかしそこはさすが宮崎
青い海!
青い空!!
フェニックス!!!
...写真はどうみても夏です。
スタジオ内ももちろん良いですが、こういったロケ撮影も承ってます
宮崎のみなさまもぜひ宮崎らしく楽しい写真を残しませんか??
kana
...カメラマンkeitaさんの宮崎人魂に火がつきました。
それならば宮崎人の意地を見せて「the☆宮崎



早速スタジオから車で1分、サンビーチへ→→→
(お二人は「こんなに近いんですか?!」と驚いていましたw)



この日最近の寒さであまり春っぽい陽気ではありませんでした

しかしそこはさすが宮崎

青い海!
青い空!!
フェニックス!!!
...写真はどうみても夏です。
スタジオ内ももちろん良いですが、こういったロケ撮影も承ってます

宮崎のみなさまもぜひ宮崎らしく楽しい写真を残しませんか??

kana
入学記念 こうだい君
2010年04月19日
とっても元気な『こうだい君』家族が入学記念で来てくれました

スタジオに来て帰るまで弟の『ゆうた君』とテンション
しかし、こうだい君をソロで撮る時にカメラをむけるとちょっと照れ隠しの表情を見せてくれるのがカワイイですね。
にぎやかなカット・やんちゃなカット・カワイイカットいろいろ撮れました
撮影も楽しんでもらえたようで良かったです
元気に小学校にいってねー。
keita



まだまだ4月中は入学キャンペーンですよ!
詳しくは→ watanabe-studio.com


スタジオに来て帰るまで弟の『ゆうた君』とテンション

しかし、こうだい君をソロで撮る時にカメラをむけるとちょっと照れ隠しの表情を見せてくれるのがカワイイですね。
にぎやかなカット・やんちゃなカット・カワイイカットいろいろ撮れました

撮影も楽しんでもらえたようで良かったです

元気に小学校にいってねー。
keita



まだまだ4月中は入学キャンペーンですよ!
詳しくは→ watanabe-studio.com
タグ :入学記念
思い出の場所で...
2010年04月17日
最近ころころ天気が変わりやすく....
この春の陽気でロケ撮影希望の方が多いのですが、雨が降ってしまうと外には行けなくなってしまうので
残念な思いをされる方もいらっしゃいます...
今回、想い出の場所・西都原で撮影がしたい!!
と言われていた中房さまご夫妻ですが、この日も予報では降水確率は低かったのですが朝からどんより
大丈夫か、天気!?
とりあえず屋内で撮影のお衣装からスタート。
なんとか降らなさそう...?
お昼すぎ、休憩をはさんでいる間、更に雲がどんより


怪しい...。
お支度もすんで、さぁ行きましょう!というときも相変わらずどんより

だったのですが、
西都原に到着すると、何と日差しが
これはチャンス!!!!!!!!


と、何とか満開の菜の花の中で撮影が出来ました
しかもちょっと日が傾いた夕方でものすごくドラマチック
な光が。
ゴールデンタイムですね!
さらにラッキーなのは、菜の花が本当は撮影より前の日に刈り取られてしまうはずだったのですが、
今年の春の寒さで刈り取り時期を遅らせていたらしいです。
相当グッドタイミングなお二人でした
kana
この春の陽気でロケ撮影希望の方が多いのですが、雨が降ってしまうと外には行けなくなってしまうので
残念な思いをされる方もいらっしゃいます...

今回、想い出の場所・西都原で撮影がしたい!!
と言われていた中房さまご夫妻ですが、この日も予報では降水確率は低かったのですが朝からどんより

大丈夫か、天気!?
とりあえず屋内で撮影のお衣装からスタート。
なんとか降らなさそう...?
お昼すぎ、休憩をはさんでいる間、更に雲がどんより



怪しい...。
お支度もすんで、さぁ行きましょう!というときも相変わらずどんより



西都原に到着すると、何と日差しが

これはチャンス!!!!!!!!


と、何とか満開の菜の花の中で撮影が出来ました

しかもちょっと日が傾いた夕方でものすごくドラマチック

ゴールデンタイムですね!
さらにラッキーなのは、菜の花が本当は撮影より前の日に刈り取られてしまうはずだったのですが、
今年の春の寒さで刈り取り時期を遅らせていたらしいです。
相当グッドタイミングなお二人でした

kana
ご入園おめでとうございます♪
2010年04月16日
みなさま、こんばんわ〜

今日も一日お疲れさまでした♪♪ ううーん…雨と、寒い日が続きますね・・・



お天気のお姉さんによると、明日は、バッチリ晴れるんですって!
明日はお休みの方、多いんじゃないでしょうか〜?!おでかけ日和ですねえ
さて、この間の久々に晴れッ
な日に
入園記念撮影でみすずちゃんご家族がお越し下さいました
大好きなワンちゃんのくーちゃんとやって来てくれたみすずちゃん☆
スタジオ撮影では、ストロボの光にビックリしたのか、なかなか落ち着かない様子のくーちゃん
一緒に撮る事を諦めかけちゃいましたが!
ママも、みすずちゃんも一緒に撮る事をとても楽しみにしてたようだったので、今度は外で再チャレンジ☆
すると、くーちゃん
おりこうさんでした
やっぱり、遊び慣れない場所でスタジオが落ち着かなかったのかな〜?
パパもおじいちゃんもおばあちゃんも、みんな一緒に撮れて良かったですね



その後、みすずちゃんとかけっこして遊んでたんですが
何度も何度も走る姿をみて「きっと将来、足速くなるっちゃろうね〜w」とカメラマンと話してました♪
だって走るフォームが美しいんですもの☆笑

みすずちゃんは、入園式、記念撮影で大変だったね!!その日の夜はきっと、ぐっすりだったんじゃないかな?
お写真セレクトの時に、また会おうね〜☆
yukko


今日も一日お疲れさまでした♪♪ ううーん…雨と、寒い日が続きますね・・・




お天気のお姉さんによると、明日は、バッチリ晴れるんですって!


さて、この間の久々に晴れッ

入園記念撮影でみすずちゃんご家族がお越し下さいました

大好きなワンちゃんのくーちゃんとやって来てくれたみすずちゃん☆



ママも、みすずちゃんも一緒に撮る事をとても楽しみにしてたようだったので、今度は外で再チャレンジ☆









その後、みすずちゃんとかけっこして遊んでたんですが
何度も何度も走る姿をみて「きっと将来、足速くなるっちゃろうね〜w」とカメラマンと話してました♪
だって走るフォームが美しいんですもの☆笑

みすずちゃんは、入園式、記念撮影で大変だったね!!その日の夜はきっと、ぐっすりだったんじゃないかな?

お写真セレクトの時に、また会おうね〜☆
yukko
マタニティ〜☆
2010年04月13日
マタニティフォトで素敵なご夫婦、荻原様がご来店されました♪
お腹の赤ちゃんは、もう9ヶ月
女の子だそうです。
この日は、夜の撮影
私はこのカットの撮影中、窓の外からの照明担当をしてましたのでどんな雰囲気で撮影されてるのか全くわかりませんでしたが、
見て驚き☆☆☆

とってもカッコいいお写真になりましたね〜!


ママご希望のシルエットの雰囲気もすごくカッコいい!!

他にもまだまだ素敵なカットございますよ♪
お写真セレクトの日まで、お楽しみにっ♪
yukko
お腹の赤ちゃんは、もう9ヶ月

この日は、夜の撮影

私はこのカットの撮影中、窓の外からの照明担当をしてましたのでどんな雰囲気で撮影されてるのか全くわかりませんでしたが、
見て驚き☆☆☆


とってもカッコいいお写真になりましたね〜!


ママご希望のシルエットの雰囲気もすごくカッコいい!!


他にもまだまだ素敵なカットございますよ♪
お写真セレクトの日まで、お楽しみにっ♪

yukko
タグ :マタニティフォト
The お宮参り
2010年04月12日
特に意味はないのですがTheを付けてみました
最近お天気も不安定で洗濯物もなかなか乾かず
朝も傘を持って家を出るかすごく、迷う日々が続いていますが
今回はそんなグズついたお天気を吹き飛ばしてくれる、超癒し系のお二組をご紹介しまーす
まずは誠真君

そして、陽奏君
とおにいちゃんの蒼空くん

二人とも撮影の時には爆睡してしまったけど
寝顔もすっごいかわいかったよぉ〜

本当に二人の寝顔には癒されっぱなしでした

ぜひぜひ、またスタジオに遊びに来てその癒しオーラを振りまいて下さいね
taka

最近お天気も不安定で洗濯物もなかなか乾かず


今回はそんなグズついたお天気を吹き飛ばしてくれる、超癒し系のお二組をご紹介しまーす

まずは誠真君


そして、陽奏君



二人とも撮影の時には爆睡してしまったけど
寝顔もすっごいかわいかったよぉ〜


本当に二人の寝顔には癒されっぱなしでした


ぜひぜひ、またスタジオに遊びに来てその癒しオーラを振りまいて下さいね

taka
「入学」という単語は英語でないんですね〜
2010年04月12日
いつもブログにアップさせて頂いている画像でお名前出してもOK
ですよ*の方は、お名前とタイトルを入れているのですが、
今回入学シーズンで、「入学」って英語でなんだろう?
と翻訳サイトで調べてみたところ
入学 = Entrance(入り口)
と翻訳されました。
入り口って...
?と思い、うちオーナーkeitaさんに聞いてみたところ、
海外では「入学式」というものが無いとのこと。
知らなかった...
なので今回はお名前のみ入れさせて頂きました^^
中学校入学のはなちゃん
高校の新入生?かと思うほどすらっと背が高くて制服もピッタリ

笑顔もすてきでこれは将来美人さんになるわーと勝手に親戚のおばちゃん的な事を思いましたw
あとおばあちゃんとも撮りましたよ〜
もうひとりは久々に会ったらなちゃん
おお〜お姉さんになっとる

最近、keitaさんが好きな渋め撮影
the☆写真館、って感じで。
またフンイキがこのカッコイイご家族に合ってるwww
高校入学だけど学校の場所も制服もそんなに変わらないから、あんまり新入生
な感じがしない
と言ってたけどこうやって家族で記念撮影しにきてくれるのは嬉しいですね♪

いや〜大人っぽくて可愛い〜ですね♪
らなちゃんは、普段こんな感じ絶対しない〜っ!と、笑っていましたけどねw
kana
ですよ*の方は、お名前とタイトルを入れているのですが、
今回入学シーズンで、「入学」って英語でなんだろう?
と翻訳サイトで調べてみたところ
入学 = Entrance(入り口)
と翻訳されました。
入り口って...

海外では「入学式」というものが無いとのこと。
知らなかった...
なので今回はお名前のみ入れさせて頂きました^^
中学校入学のはなちゃん

高校の新入生?かと思うほどすらっと背が高くて制服もピッタリ


笑顔もすてきでこれは将来美人さんになるわーと勝手に親戚のおばちゃん的な事を思いましたw
あとおばあちゃんとも撮りましたよ〜

もうひとりは久々に会ったらなちゃん

おお〜お姉さんになっとる


最近、keitaさんが好きな渋め撮影

the☆写真館、って感じで。
またフンイキがこのカッコイイご家族に合ってるwww
高校入学だけど学校の場所も制服もそんなに変わらないから、あんまり新入生


と言ってたけどこうやって家族で記念撮影しにきてくれるのは嬉しいですね♪

いや〜大人っぽくて可愛い〜ですね♪
らなちゃんは、普段こんな感じ絶対しない〜っ!と、笑っていましたけどねw
kana
卒業記念
2010年04月10日
今日もとってもステキなご家族が来てくれましたよ
松元様ご家族です
みんないつもの格好で撮影ということで
パパは仕事着
ママは普段着
お姉ちゃんは卒業した中学校の制服
妹ちゃんは陸上のジャージで
それぞれの雰囲気が1枚の写真中にとけこんだ良い写真を撮らせてもらいました♪

きっと、この写真も将来、大切な宝物になりますね。
宝物になっていく写真を撮影させて頂いて本当に光栄です
keita

松元様ご家族です

みんないつもの格好で撮影ということで

パパは仕事着
ママは普段着
お姉ちゃんは卒業した中学校の制服
妹ちゃんは陸上のジャージで
それぞれの雰囲気が1枚の写真中にとけこんだ良い写真を撮らせてもらいました♪

きっと、この写真も将来、大切な宝物になりますね。
宝物になっていく写真を撮影させて頂いて本当に光栄です

keita
入園 記念
2010年04月10日
春ですねー 桜ですねー
今日は、我が家の長男の入園式でした
案の定、うちの子は人見知りの性格が炸裂して、式中は担任の保育士さんに終始だっこされぱなしでた
これから慣れてくれるかがちょいと心配な入園式でした
桜のきれいな西都原で撮ってきましたよ


Keita

今日は、我が家の長男の入園式でした

案の定、うちの子は人見知りの性格が炸裂して、式中は担任の保育士さんに終始だっこされぱなしでた

これから慣れてくれるかがちょいと心配な入園式でした

桜のきれいな西都原で撮ってきましたよ



Keita
入学記念☆じんと君
2010年04月08日
ご入学おめでとうございま〜〜〜〜すっ♪
入学式シーズンで、入学記念撮影が続いております

ピッカピカ
の制服に
ピッカピカ
ランドセル
ピッカピカ
笑顔で
お店にやってきてくれた、じんと君
撮影中はパパがたくさん笑わせてくれて、いい笑顔いっぱい♪

ピッカピカの一年生♪
いろんなポーズで撮影しましたが、こちらはキリリとちょっぴりお兄さんな表情
パパのお気に入りの一枚にもなりました

新しい学校生活でたくさん楽しい事が待ってるんだろうな〜っ

トモダチ100人できるっかな


yukko

入学式シーズンで、入学記念撮影が続いております


ピッカピカ

ピッカピカ

ピッカピカ

お店にやってきてくれた、じんと君

撮影中はパパがたくさん笑わせてくれて、いい笑顔いっぱい♪

ピッカピカの一年生♪
いろんなポーズで撮影しましたが、こちらはキリリとちょっぴりお兄さんな表情



新しい学校生活でたくさん楽しい事が待ってるんだろうな〜っ


トモダチ100人できるっかな



yukko
タグ :入学記念
おかえりなさい^^
2010年04月06日
ママお待たせいたしまして申し訳ございません!
早速アップ致しました☆


息子さんが2年ぶりに帰省されて久々の家族全員集合記念!
息子さんの凛々しい制服姿と家族みんなで撮影。
家族写真はかっちり並んでもらったカットも撮影したのですが、
ママを中心にすごく楽しいご家族だったのでそのフンイキに合わせてもう1カット
賑やかカットもw
kana
早速アップ致しました☆


息子さんが2年ぶりに帰省されて久々の家族全員集合記念!
息子さんの凛々しい制服姿と家族みんなで撮影。
家族写真はかっちり並んでもらったカットも撮影したのですが、
ママを中心にすごく楽しいご家族だったのでそのフンイキに合わせてもう1カット

賑やかカットもw
kana
春!入学記念
2010年04月04日
昨日に引き続き、春という文字を入れないといけない雰囲気でしたので....
というわけで本日は入学記念の撮影で牧野様ご一家が来て下さいました〜
スタジオに入って来られてビックリ
ナント
ご主人がウチのオーナーの小学校のときの先生でした
オーナーも久しぶりにお会いしたようでかなりテンションが上がっていました
撮影のほうもそのままのテンションで盛り上がり、みなさんにもすごく楽しんで頂けた雰囲気でした



みなさんでまたお気軽にスタジオへ遊びにきてくださいね〜
taka

というわけで本日は入学記念の撮影で牧野様ご一家が来て下さいました〜

スタジオに入って来られてビックリ

ナント



オーナーも久しぶりにお会いしたようでかなりテンションが上がっていました

撮影のほうもそのままのテンションで盛り上がり、みなさんにもすごく楽しんで頂けた雰囲気でした




みなさんでまたお気軽にスタジオへ遊びにきてくださいね〜

taka
春またにてぃ
2010年04月03日
春キャベツ!みたいなノリでそろそろこのままなんでも付けてしまいそうですね、「春
」w
さて今日の春撮影はマタニティですよ〜
ご好評を頂き、4月も引き続きキャンペーン中です
第一号はこちらのママ♪

「春またにてぃ
」イメージでふわっと^^

「自分が妊娠していたからかマタニティフォトという言葉は頭にあったけど、まさか自分が撮影に行くなんて思ってもいなかった」と言われるママ
しかしそこで、たまたまみやちゃんブログで当スタジオをみつけてご来店いただいたそうです
ありがとうございます
またお子さんが生まれましたら、ぜひご家族でお越し下さい
kana

さて今日の春撮影はマタニティですよ〜

ご好評を頂き、4月も引き続きキャンペーン中です
第一号はこちらのママ♪

「春またにてぃ


「自分が妊娠していたからかマタニティフォトという言葉は頭にあったけど、まさか自分が撮影に行くなんて思ってもいなかった」と言われるママ

しかしそこで、たまたまみやちゃんブログで当スタジオをみつけてご来店いただいたそうです

ありがとうございます

またお子さんが生まれましたら、ぜひご家族でお越し下さい

kana
タグ :マタニティ
春!ウェディングふぉと☆
2010年04月02日
kanaさんに便乗して、「春
」つけちゃいました♪
確かに、この季節は「お祝い」を連想する季節ですよね〜!
ひなまつり、入学式、、、年間を通して見てもこの季節は、ご結婚される方が多いですね〜
桜、お花の季節でもありますので、この時期に前撮りされる方も多くいらっしゃいます♪
私は、「春」といえば!「スタート」を連想します。
気候もだいぶ寒さがなくなり、風が吹くと気持ちイイ!!
なにか始めてみたい今日この頃です・・・(´∀`●)〜
さて!昨日はウェディング撮影で、真史さんと淳さんがご来店されました♪
撮影中は、心配していたお天気も、晴れ間を覗かせ
ちょこっとテラスに出て撮影してみたり♪ 風が柔らかくて気持ちよかったですね〜っ

カメラマンが「笑顔ですよ〜っ
」と言うと
お嫁さんが、新郎さんのお顔をちょこっと覗いて笑顔チェックしてみたり☆
ずっと和やかムードで撮影が進んでいき、お二人の表情もこの通り♪



素敵な笑顔、いただきましたっ

yukko

確かに、この季節は「お祝い」を連想する季節ですよね〜!
ひなまつり、入学式、、、年間を通して見てもこの季節は、ご結婚される方が多いですね〜

桜、お花の季節でもありますので、この時期に前撮りされる方も多くいらっしゃいます♪
私は、「春」といえば!「スタート」を連想します。
気候もだいぶ寒さがなくなり、風が吹くと気持ちイイ!!
なにか始めてみたい今日この頃です・・・(´∀`●)〜

さて!昨日はウェディング撮影で、真史さんと淳さんがご来店されました♪
撮影中は、心配していたお天気も、晴れ間を覗かせ
ちょこっとテラスに出て撮影してみたり♪ 風が柔らかくて気持ちよかったですね〜っ


カメラマンが「笑顔ですよ〜っ

お嫁さんが、新郎さんのお顔をちょこっと覗いて笑顔チェックしてみたり☆
ずっと和やかムードで撮影が進んでいき、お二人の表情もこの通り♪




素敵な笑顔、いただきましたっ


yukko
タグ :フォトウェディング